top of page

日本の道具 「使うほど味わい深く」

  • 執筆者の写真: Momoko Otani
    Momoko Otani
  • 9月15日
  • 読了時間: 2分

9/19(金)より始まるイベント「日本の道具 使うほど味わい深く」に作品を出展します。


【会期】9月19日(金)-10月21日(火)

106-0032 東京都港区六本木5-17-1 AXISビル 1F

営業時間 11:00 - 19:00(定休日なし)

tel: 03-3587-2784


ree

ree

ree

ree

本イベントでは、作り手と売り手をつなぐ「ひとり問屋」として日本中をめぐり、多くの作り手たちと関わってきた日野明子さんが選んだ暮らしの道具が紹介されます。


使い込むうちにだんだんと暮らしの一部となり、時とともに味わいを帯びていく道具。その表情の変化を楽しむのも、道具を使う醍醐味のひとつと言えるのではないでしょうか。今回は大切な道具をより長く、気持ちよく使うためのお手入れについてもご紹介します。日々お手入れを重ねていくと、道具の魅力はさらに豊かに育まれていきます。


使うほどに深まる味わい。その移りゆく表情に想いを巡らせながら、新たな道具との出会いをお楽しみください。


【参加作家、ブランド】

荒賀文成 / 池本惣一 / 池田晴美 / OIGEN / OPEN STUDIO / 大谷桃子 / kaico / 川合優 / conte / 柴田慶信商店 / 下本一歩 / 杉田明彦 / 鈴木稔 / 髙田耕造商店 / takara glass atelier / 竹工房 素竹庵 / 泥々 / 藤兵衛窯 / 奈の花 / 野口悦士 / 野村亜矢 / ノモ陶器製作所 / 早川勝利 / BAN INOUE / 兵頭侑亀 / 鈎一馬 / 松岡ようじ / 木漆工とけし / 米沢研吾 / RITOGLASS

 
 
 

コメント


bottom of page