
日時:2022年6月4日(土)~6月26日(日)
(初日14時まではご予約が必要です。) 6月4日(土)在廊予定
open:10-18:00
close:水曜日定休
会場:CAFE DU GRACE 921GALLERY 〒709-0816
岡山県赤磐市下市92-1
TEL.086-955-4548
”白”を生み出す滋賀県の陶芸家 大谷哲也
出会った15年前から白以外全く目もくれず、ただひたすらに大谷が目指す”白”を追求する。
いったい彼はこの白に何を映し出しているのか。
東洋でも西洋でもない大谷さんの白磁。大谷さんの目指す白磁は非実用的なものではなく、あくまで使い手が想像を膨らませ楽しむことができる実用的なものであった。
しかし、ただ使い勝手の良い器だけでない他とは違う点がある。それは彼が生み出すかたちは、飾っても絵にもなるということだ。私の本棚には彼のコーヒーピッチャーがある。出番を待つピッチャーが、本の横にちょこんと置かれたその姿は美しい。彼の工房へ伺った際見た釉掛けの工程。人の手がかかる最後の工程を彼は釉薬をかけたあと、一瞬祈るようにピタッと手を止め作品を見つめた。ほんの一瞬のことだったが彼の作品を見るたびその光景を思い出す。
上記に書いたように彼の作品に対する考えはあくまで実用。主となるのは使い手であって、作り手ではないということだ。
タイトルとなる白に描かれたものは、使い手の想像をかきたてる余白を意味する。
この度921GALLERYの展示では食器はもちろんだが、近年新たに制作している大谷さんの花器も同時にご紹介します。”白に描かれたもの”をご覧ください。
921GALLERY 店主 末藤功太郎
【初日のご来店について】
14:00までは予約のある方のみのご入場となります。
それ以降はご自由にご覧いただけます。
<ご予約方法>
5月28日(土)18:00よりメールにて予約を受け付けます。
お電話でのご予約はご遠慮ください。
表題には「大谷哲也予約」と記入ください。
お名前、ご住所、お電話番号をご記入いただき、下記の時間帯より第1希望から第3希望まで選んで info@cafedugrace.com までメールでお申し込みください。
①10:00 - 10:45 ②11:00 - 11:45 ③12:00 - 12:45 ④13:00 - 13:45
ご予約が成立したお客様のみに、入場時間を記載したメールを返信させていただきます。
メールが届かなかったお客様は大変申し訳ございませんがご予約できておりません。
予めご了承ください。
Comments